数ページの作成なら、Twitterのソーシャルボタンを作成するページやFacebookの「いいね」ボタンを作成するページでコードをコピペしてくるのですが、10カ国以上のソーシャルボタンを作成するときはHTMLのソース上で変更したほうが早いと思うので、ソーシャルボタンの言語コードについてまとめてみました。自分の忘却録がてら書いていきます。
Twitterの場合
TwitterのソーシャルボタンはTwitterのソーシャルボタンを作成するページで作成が可能です。
シェアボタン
次のコードのように言語指定をしなかった場合は、自動でそのユーザーに合った言語を表示してくれるみたいです。
<a class="twitter-share-button" data-count="box" href="https://twitter.com/share?url=http%3A%2F%2Fwww.goma.pw%2F"> Tweet </a>
言語指定をしたい場合は次のようなコードになります。
3行目のdata-lang="ja"が言語指定のコードです。
この例では日本語を指定しています。
<a class="twitter-share-button" data-count="box" data-lang="ja" href="https://twitter.com/share?url=http%3A%2F%2Fwww.goma.pw%2F"> Tweet </a>
- ソースを見やすいように改行を入れましたが、実際のソース上では改行が無くても問題ありません
Twitterの対応言語コード一覧
言語コードの一覧を記載しておきます。
| 言語 | 言語コード |
|---|---|
| 英語(デフォルト) | en |
| フランス語 | fr |
| アラビア語 | ar |
| 日本語 | ja |
| スペイン語 | es |
| ドイツ語 | de |
| イタリア語 | it |
| インドネシア語 | id |
| ポルトガル語 | pt |
| 韓国語 | ko |
| トルコ語 | tr |
| ロシア語 | ru |
| オランダ語 | nl |
| フィリピン語 | fil |
| マレー語 | msa |
| 繁体字中国語 | zh-tw |
| 簡体字中国語 | zh-cn |
| ヒンディー語 | hi |
| ノルウェー語 | no |
| スウェーデン語 | sv |
| フィンランド語 | fi |
| デンマーク語 | da |
| ポーランド語 | pl |
| ハンガリー語 | hu |
| ペルシア語 | fa |
| ヘブライ語 | he |
| ウルドゥー語 | ur |
| タイ語 | th |
オフィシャルサイトの言語サポート[1]の解説だと26言語に対応していると書いてあるのですが、Twitterのソーシャルボタンを作成するページ[2]だと28言語対応しているみたいですね。
参考にしたページ
Facebookの場合
Facebookの「いいね!」ボタンはFacebookの「いいね!」ボタンを作成するページで作成が可能です。
その他のソーシャルプラグインはソーシャルプラグインのページからジェネレーターのページへ行けます。
「いいね!」ボタン
「いいね!」にはHTML5、XFBML、iframe、URLの4パターンあるのですが、ここではHTML5とiframeの「いいね!」ボタンについて紹介していきます。
HTML5の場合
HTML5の場合はHTML側で言語コードを変更するのではなく、js側で読み込むスクリプトを変更します。
5行目のja_JPが言語コードで、日本語を指定しています。
(function(d, s, id) {
var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
if (d.getElementById(id)) return;
js = d.createElement(s); js.id = id;
js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.0";
fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));
iframeの場合
iframeの場合は、iframeの
srcにパラメーターを追加して言語コードを指定できます。&locale=ja_JPが言語コードを指定している部分です。
この例では日本語を指定しています。
<iframe src="//www.facebook.com/plugins/like.php?href=http%3A%2F%2Fwww.goma.pw%2F&width&layout=button_count&action=like&show_faces=false&share=false&height=21&locale=ja_JP" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; height:21px;" allowTransparency="true"></iframe>
iframeで言語コードを省略した場合、自動でそのユーザーに合った言語を表示してくれるみたいです。
<iframe src="//www.facebook.com/plugins/like.php?href=http%3A%2F%2Fwww.goma.pw%2F&width&layout=button_count&action=like&show_faces=false&share=false&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; height:21px;" allowTransparency="true"></iframe>
Facebookの対応言語コード一覧
オフィシャルサイトの言語サポートによると90言語に対応しているみたいです。
さすがFacebookですね。
| 言語 | 言語コード |
|---|---|
| アフリカーンス語 | af_ZA |
| アラビア語 | ar_AR |
| アゼルバイジャン語 | az_AZ |
| ベラルーシ語 | be_BY |
| ブルガリア語 | bg_BG |
| ベンガル語 | bn_IN |
| ボスニア語 | bs_BA |
| カタロニア語 | ca_ES |
| チェコ語 | cs_CZ |
| セブアノ語 | cx_PH |
| ウェールズ語 | cy_GB |
| デンマーク語 | da_DK |
| ドイツ語 | de_DE |
| ギリシャ語 | el_GR |
| 英語(英国) | en_GB |
| 英語(海賊) | en_PI |
| 英語(アップサイドダウン) | en_UD |
| 英語(US) | en_US |
| エスペラント語 | eo_EO |
| スペイン語(スペイン) | es_ES |
| スペイン語 | es_LA |
| エストニア語 | et_EE |
| バスク語 | eu_ES |
| ペルシア語 | fa_IR |
| Leet Speak | fb_LT |
| フィンランド語 | fi_FI |
| フェロー語 | fo_FO |
| フランス語(カナダ) | fr_CA |
| フランス語(フランス) | fr_FR |
| フリジア語 | fy_NL |
| アイリッシュ語 | ga_IE |
| ガリシア語 | gl_ES |
| グアラニ語 | gn_PY |
| グジャラート語 | gu_IN |
| ヘブライ語 | he_IL |
| ヒンディー語 | hi_IN |
| クロアチア語 | hr_HR |
| ハンガリー語 | hu_HU |
| アルメニア語 | hy_AM |
| インドネシア語 | id_ID |
| アイスランド語 | is_IS |
| イタリア語 | it_IT |
| 日本語 | ja_JP |
| 日本語(関西) | ja_KS |
| ジャワ語 | jv_ID |
| ジョージアン語 | ka_GE |
| カザフ語 | kk_KZ |
| クメール語 | km_KH |
| カンナダ語 | kn_IN |
| 韓国語 | ko_KR |
| クルド語 | ku_TR |
| ラテン語 | la_VA |
| リトアニア語 | lt_LT |
| ラトビア語 | lv_LV |
| マケドニア語 | mk_MK |
| マラヤーラム語 | ml_IN |
| モンゴル語 | mn_MN |
| マラーティー語 | mr_IN |
| マレー語 | ms_MY |
| ノルウェー語(ブークモール) | nb_NO |
| ネパール語 | ne_NP |
| オランダ語 | nl_NL |
| ノルウェー語(ニーノシュク) | nn_NO |
| パンジャブ語 | pa_IN |
| ポーランド語 | pl_PL |
| パシュトウ語 | ps_AF |
| ポルトガル語(ブラジル) | pt_BR |
| ポルトガル語(ポルトガル) | pt_PT |
| ルーマニア語 | ro_RO |
| ロシア語 | ru_RU |
| シンハラ語 | si_LK |
| スロバキア語 | sk_SK |
| スロベニア語 | sl_SI |
| アルバニア語 | sq_AL |
| セルビア語 | sr_RS |
| スウェーデン語 | sv_SE |
| スワヒリ語 | sw_KE |
| タミル語 | ta_IN |
| テルグ語 | te_IN |
| タジク語 | tg_TJ |
| タイ語 | th_TH |
| フィリピン語 | tl_PH |
| トルコ語 | tr_TR |
| ウクライナ語 | uk_UA |
| ウルドゥー語 | ur_PK |
| ウズベク語 | uz_UZ |
| ベトナム語 | vi_VN |
| 簡体字中国語(中国) | zh_CN |
| 繁体字中国語(香港) | zh_HK |
| 繁体字中国語(台湾) | zh_TW |
参考にしたページ
以上、ソーシャルボタンの多言語対応についてでした。

