wgetなど長いパスに対応したソフトでいろんな作業をしていると、ファイル名が長すぎて削除できないっていう自体に陥ったことはありませんか?そういうファイルって通常の方法ではコピー、移動、削除、リネームもできなかったりするんですよね。
パソコンの整理をしていたら、消せないファイルがあったので調べてみたら
- 通常、windowsは256文字以下のファイル名しか扱えない
- コマンドプロンプトを使えばファイルを消せるし、リネームも出来る
- 専用のツールを使えばファイルの削除もできるし、リネームも可能
だそうです。
コマンドプロンプトでの削除、リネームを試してみたいなと思ったのですが、今回削除したいファイルは文字化けを起こしていて、コマンドプロンプトでその文字をどうやって記入すればいいのかさっぱり検討つかないので、ツールを使うことにします!
ということでツール探し!
なんかよさ気なのがあったのでダウンロードしてみたところ、ダウンロードとともにセキュリティソフトがダウンロードをブロック・・・これはダメだな。
ということで次!そして見つけました!「FilenameFix」
FilenameFix
ダウンロード
「FilenameFix」のサイトへアクセスしてプログラムをダウンロードします。
Windowsの長いファイル名を変更・削除するソフト「FilenameFix」

最新版の「FilenameFix 1.2[プログラムのみ]」というのをダウンロードします。

「FilenameFix.exe」がダウンロードされました。
インストール
「プログラムのみ」でダウンロードをしたので、インストールする必要がありませんでした。
ということで早速使っていきます。
使ってみた感じ
いい感じっす!文字化けしたファイル名もじゃんじゃん削除、リネームできてます!
こんな長いファイル名だろうと!

ファイルを選択して、

下のボックスでファイル名を変更し、

「ファイル名変更」を押せば!

ファイル名が変わります!
残りの全部もリネームして、、、

これでwindowsでも扱えるファイル名の長さになりました!
シンプルな機能ながらもバッサバッサ長過ぎるファイルを操作してくれます。