パソコンの動作が重くなってしまって、不要なキャッシュファイルを削除してくれるソフト無いかなーと思って探したら「Clean Master」というのがあったので、早速試してみました!
Clean Master
Clean Masterはシェアが多いようで、公式ホームページに全世界で削除した不要ファイルの容量をがとてつもない数値になってます。
なんと56,256,904,322GB!!!
GBの上の単位でも51,422,758TB
その上の単位でも50,217PB・・・

ダウンロード
Clean Masterのサイトへアクセスしてインストーラーをダウンロードします。

「無料ダウンロード」ボタンを押すと「kclean_master_11_0.exe」がダウンロードされます。

インストール
インストールしちゃいます。

実行してみたところ、282MBのゴミがありました。

起動中のソフトのファイルは消せないみたいです。
「終了後に削除」を押すと表示されているアプリケーションを終了して不要ファイルを消してくれます。

ボタンのニュアンス的にアプリケーションを閉じたらClean Masterが不要ファイルを削除してくれるのかと思いましたが・・・
ボタンを押した時点で終了しちゃいます・・・
使ってみた感じ
- ゴミ箱を右クリックで出てくるコンテキストメニューに「不要ファイル削除」という項目が追加されるのでデスクトップとかにショートカットはいらない感じです。
- キャッシュなどが溜まっていると定期的にポップアップで「削除しませんか」的なメッセージが出てきてくれます。
- 使い出して2ヶ月程度経ちましたが、今のところ問題はないと思います。